出産は命がけです。
自分の身体全部使って人間ひとり作るのですから。
命がけの出産が終わったら、人生かけての育児がスタートです。
自分のことは後回し、とにかく子どもが一番!という状態が年単位で続きます。
結果、出産育児でのダメージと、老化とのダブルパンチで、
見事なぽっちゃりオバボディ爆・誕☆
それはもう見事に仕上がります。
肩や脇など「こんな所に肉付くの?!」というパーツにもお肉が付く。
身体は重くなるし、何してもすぐ疲れる!休みたくなる!回復しなくなる!本当に朝起きて「だる重〜💧」ってなる!
目的は「痩せる」だけじゃない。動ける体を取り戻す!
今回は、オンラインフィットネスを始めたぞというお話しです。
(記事にして逃げ道絶とうという魂胆)
※この記事にはPR(広告リンク)が含まれています
火がついた瞬間:転倒と健診の黄色信号
出産以降、太ったな、衰えてるなと思いつつ、ずっと何もしていませんでした。
今になって本格的に火がついたのは、
・まっ平らな地面で子どもと一緒に転んで、自分だけ骨にヒビ入れた(受け身をとれなかった)
・健康診断で中性脂肪に悪い値が出た
ためです。
身体に何も悪いことしてない。
お酒もタバコも呑まないし、暴食もしない。
これは⋯「体に悪いこと何もしてないのに健康じゃなくなってきてる」んじゃない。

何かしないと健康が維持できない身体になってきている(泣)!
これは本気で運動しないと💧!と、一念発起!
自分で運動できなかった原因整理
小さい子どもがいる。
仕事は在宅多め。
子どもの送り迎え以外で外に出ない生活。体に良い訳が無い。
でも、逆に考えると、通勤がない日は、家で運動する時間が捻出できるはず!
ということで、Nintendo Switchの、リングフィットアドベンチャー買いました。
やってました。
頑張ってました。

続きませんでした〜(泣)
なぜ続かなかった?——“やる気”ではなく“環境”
続かない理由の多くはフリクション(摩擦)。意思ではなく、環境と段取りの問題です。
- 準備の手間:充電・ジョイコン装着・起動・ロード…→毎回となると心が折れる
- 時間の不確実性:子どもの送迎や、お仕事の状況で“毎日決めた時間にやる”が難しい→どの時間にどのくらい運動するのか毎回考えねばならず、習慣化のハードルが高い
- 強度と難易度のズレ:その日の体力とゲームの進行が噛み合わない
- 孤独トレ:見てくれる人がいない=フォーム不安&サボり罪悪感のループ

つまり、「悪い」のは私じゃなくて仕組み?!
「はいはい、言い訳乙」なのですが、とにかくフィットネスゲームは、運動を習慣化するためのアイテムとしては、私向きではなかったようです。(時々遊んで楽しむゲームという域を出なかった)
よし、プロに頼ろう!
オンラインフィットネスはじめます
望む条件(せっかくプロに頼むなら!)
・動ける体になりたい
・5kg痩せたい
・中性脂肪の値を正常に戻したい
・少しでも引き締まった見た目にしたい
・家でやりたい、長い時間はかけられない
・プロに見てもらいたい(やっている運動やフォームなど、本当にこれでいいのか教えて欲しい)
・骨のヒビは治ったけど、筋肉がまだ少し痛むので、それに対応したメニューをしたい
・運動を習慣化したい
ということで、色々調べた結果、選んだのはこちら▼

産後・育児中に嬉しい“現実解”の選び方
- 頻度を先に決める:理想とされる週2〜3回(プランによってもっと少ない/多いあり)
- 30分のオンラインレッスン(お手本動画じゃなくてライブの指導)
- 基本はグループレッスンだが月数回パーソナルに変更可(プランによる)
- 栄養指導は“自分ペース”で連携:LINEで食事報告をしての、食事指導を“負担にならない範囲”で受けられる(プランによる。食事指導もキッチリ/自由度ありが選べる)

栄養指導か…食べるの大好きなので、相談したら色々削る所あるんだろうなぁ💧
お試しを申し込んでみた
公式LINEで体験申込みをします。
体験までに、やはりLINEで
・目標(健康増進?痩せたい?など)や、トレーニングするにあたり気になる点(私の場合なら骨折して、まだ筋肉に少し痛みが残りますなど)
・性格診断
の入力があります。(ここで入力した情報を元に、体験での面談が進む)
時間きっかりにトレーナーの方とオンラインzoomで面談開始です。
システムの説明と、先程入力した目標と気になる点について掘り下げて話し(私の場合は、どこまで方が動かせるか見てもらいました)、その後、10分ほど、レッスンを受けました。
脚を上げる運動(?)とスクワットだったのですが⋯終盤に差し掛かった時点ですでに、太ももに筋肉痛のような痛みが⋯。
たった10分だけど、キツい💦
終わった頃には、ゼーハー肩で息をしている状態。
面談と体験レッスンは、トータル30分ほどで、あっさり終わりました。
勧誘などは一切ありませんでした。(本当にあっさり終わりました)
体験が終わると、LINEで入会フォームが出てきます。
希望者は、そこから本申込をするという流れです。(私は、申し込みました)
しかし、それから2日間は、筋肉痛が酷かった。
太もも前側がずっとビッキビキで、歩いても、しゃがんでも、立ち上がっても、痛い。
階段の下りは特に地獄でした。

我ながら弱い⋯弱すぎる。
しかし…ポテンシャル高い証拠と思うしかない(泣)!
自分で逃げ道絶ったぞー。
頑張るぞー。
▼8月初旬の体重


あれ?ワタクシ、40代なんですが…(泣)